入社4年目で事業をリード!企画開発から営業までこなす多才なメンバーの働き方・キャリアをご紹介

新しい働き方を創るメディア「Career Craft」に、プラザクリエイトで法人営業を担当する社員の働き方や、今後のキャリアなどについて、ご取材いただきました。今回は、その一部をご紹介いたします✨
新卒入社で現在4年目 西辻さん
取材対象は、個室ワークボックス『One-Bo』チームの西辻安藍さん。

入社4年目の西辻さんは、1年目から『One-Bo』事業の企画開発に携わり、現在は販売店への営業や顧客対応をメインに行なっています。
個室ワークボックス『One-Bo』とは?
オンライン会議を円滑に進め、快適な働き方をサポートする個室ブースのこと。高い遮音性と低価格が特徴です。

ワンタッチで個室空間を演出する、スマートガラス仕様も!(左から2番目)

プラザクリエイトに入社した理由と入社後の経緯
新卒でプラザクリエイト入社を選択した理由を、西辻さんはこう語ります。

就職活動の軸である、「1年目から企画に携われること」と「人間関係が良い会社」に合致していたからです。
新卒でいきなり企画職に行ける会社は少ないので、魅力に感じました!




その後、入社1年目~2年目で『One-Bo』事業の企画開発を担当。そして3年目のタイミングで、法人営業に異動となりました。
当時の心境をこのようにお話ししています。
正直、異動が決まった当初は「営業は嫌だな…」と思いました。もともと企画職志望で入社をしましたし、営業はガツガツした印象があったので自分には向いていないと思っていたんです。
でも、実際に営業をしてみて運営管理では得られなかった達成感を得られるので、想像以上に楽しかったです!
もちろん数字を持つことでプレッシャーは増えたのですが、『One-Bo』の営業チームは目標に届いていない社員がいたらどうすれば達成できるかを一緒に考え、アドバイスし合う関係性が築けているので前向きに仕事に取り組めています。




様々な経験を経て、現在は企画〜営業をカバーした幅広い業務を担当中です。
主な担当業務
- 運営管理
・開発、販売キャンペーンの考案
・新商品の資料作成
・WEBサイト上のコラム記事リリース - 営業
・販売店への営業と問い合わせからの顧客対応
・見学の案内から設置
・消防とのやり取り、施工との調整



今も営業だけでなく、開発や運営に携わる機会があるので『One-Bo』全体の仕事をしています。営業に配属されても、『One-Bo』をより良くするための企画や改善策を提案する、いわゆる企画職っぽい仕事をずっとしているので、とても楽しいです!
営業とマネジメント、両軸での成長を目指して
今後のキャリア目標としては、
- 営業としてのキャリアを伸ばしていくこと
- 人材育成
の2軸に言及しています。
営業をする前はなんとなく営業にネガティブなイメージがあったのですが、お客様と話す機会が増えたことで、お客様の抱えている悩みをダイレクトに商品開発へ反映できる営業の楽しさも知りました。今は代理店営業と直販の対応をしていますが、今後も『One-Bo』の導入を安心して任せてもらえる営業担当になりたいです。
プラザクリエイトだから輝けるということはもちろん、どこでも活躍できる実力あるメンバーを育成し、社員の皆さんがより輝ける教育体制を整えていきたいです。
インタビュー全文はこちらから
お客様だけではなく、社内メンバーへの細やかな配慮も欠かさず、いつも笑顔でチームをリードする西辻さん。
そんな彼女のインタビュー記事は下記からご覧いただけます!


以上、生き生きとした様子が印象的な西辻さんのご紹介でした!
One-Boの詳細はこちら!
(この記事の著者)


山中晴奈
株式会社プラザクリエイト・マガプラ編集部員。
広報・社長秘書を兼任。メディア担当、プレスリリース配信も手がける。